【ネタバレ感想】劇場版「鬼滅の刃」を観てもやっぱり煉獄さんを評価できない3つの理由
劇場版「鬼滅の刃」無限列車編を観てきた。原作ではあまり活躍する印象がなかった炎柱・煉獄杏寿郎の評判がすこぶる良いからだ。 興行収入は公開からわずか10日間で100億円を突破し、11月9日時点で200億円を突破したと、製作...
映画、ドラマ、書籍(漫画含む)を中心にインプットしたものをレビューしています。
劇場版「鬼滅の刃」無限列車編を観てきた。原作ではあまり活躍する印象がなかった炎柱・煉獄杏寿郎の評判がすこぶる良いからだ。 興行収入は公開からわずか10日間で100億円を突破し、11月9日時点で200億円を突破したと、製作...
SHINeeのミノと”マブリー”ことマ・ドンソクのW主演で話題を集めた作品。原題は『두 남자(二人の男)』であり、アンダードッグとは”負け犬”のことをいう。負け犬の二人は、立場は違えど「大切な人を守る」という共通項がある...
ニライカナイからの手紙は、蒼井優が初主演となった竹富島を舞台にした映画。タイトルで書いたとおり、題名と物語の冒頭を突き合わせると瞬時にオチが分かってしまうシンプルなストーリーが特徴。 それでも感動できるかどうかは観る人次...
ナビィの恋は、沖縄・粟国島を舞台にした1999年公開の映画。執筆時現在が2020年なので、もう20年以上も経つのか。 要所で沖縄民謡が使われるミュージカル的作品で、アイルランド音楽とコラボするシーンもある。僕はこのシーン...
Netflixオリジナルの韓国映画『#生きている(#살아있다)』が人気らしい。 【記事紹介】パク・シネ主演『#生きている』、NETFLIXグローバル・ムービーチャート1位(朝鮮日報)http://ekr.chosunon...
日韓混合のグローバルガールズグループ・IZ*ONEのコンサート映画が、2020年8月7日(金)より日本でも公開されました。題名は「EYES ON ME : THE MOVIE」。再放送ながらもプデュ(PRODUCE 48...
主人公は、クソ真面目で超高飛車なお嬢様の委員長と、料理上手な吉田くん。食事マナーに厳しく育てられた委員長は、どんぶりモノを”品のない男飯”と考えており、調理実習の授業中に勝手に親子丼を作り出した吉田くんを注意します。でも...
各種の映画賞を受賞したが、そんなことより監督で主演のヤン・イクチュンの雰囲気が好きという理由で評価が高い作品。ストーリーに複雑さはなく、感じたまま鑑賞できる映画である。伏線は分かりやすすぎるため、勘のいい人は結末の一部が...
2020年1月、空手発祥の地・沖縄で開催された伝統空手・古武道のセミナーに参加してきましたので、その感想を書き殴ります。以前から興味があった方や、来年は参加しようと考えている方の参考になれば嬉しいです。
この映画を観た男性諸君なら、タイトルを読んだだけで思い出してくれただろう。ソファーベッドで寝ていた美人妻が、自分のおムネをコリコリやりだした夫の愛撫に感じつつも、「時計回りで…」と注文を出す、あの名シーンである。