どうも。先日、撮影した京都市動物園のナンテンちゃんの画像が、中国のサイトに堂々とパクられていておかんむりのコウカです(ーー゛))。
話は変わりますが、皆さんは、回転寿司では「注文する派」ですか? 「流れてくるものを取る派」ですか?
GWは韓国から友達が遊びに来た。
日本では僕にお世話になることが多いからと、いつもお土産を持って来てくれるのだが、今回もらったもので気になったのがこれ、「밀당의 고수 화끈한 불떡볶이」。意訳すると「ミルダンの高級 熱くなる炎のトッポッキ」だろうか。
このツイートが元で話題になっている「ぼっちペンギン」ことナンテンちゃん(♀)。
京都動物園のペンギンの
ナンテンに勝手に共感してる pic.twitter.com/pS7I8dYQor— みるきーうぇいの香織さん (@kaori__milkyway) 2017年3月21日
個体数の調整のため天王寺動物園からやってきたものの、群れに馴染めず、おまけにモテずで、いつも独りで壁を見つめていることが多いという。以下、飼育さんブログより抜粋
このナンテン,変わったところがたくさんあります。
まず,餌を食べるのが下手。
他のペンギンはスイーっと泳いでパクっと魚をくわえて食べますが,ナンテンはくわえても一度放してバタつきながらまた魚をくわえにいくという何とも二度手間な食べ方をします。
そして,オスに全くモテない。
冬から春にかけて繁殖期なのですが,28歳のおばあちゃんペンギンでさえオスからモテるのに,ナンテンはまだまだ若いのに一度もオスからモテているところを見たことがありません。
「本当にメスなんだろうか・・・」とすごく心配になります(^^;)
そして常に1羽でいます。
ペアの相手がいないのもあるかもしれませんが,みんなが陸にいても1羽でずーっとプールを泳いでいたり,
(略)
とても不思議なナンテン。今後も目が離せないですね。
http://www5.city.kyoto.jp/zoo/enjoy/breeder-blog/diary/20160413-18990.html
京都市動物園には何度も足を運んでいるのに、残念ながらまったくもって知らなかった。これは、ぜひ撮りに行かなければならない。
というわけで、本日はナンテンちゃんを激写すべく、京都市動物園までチャリをぶっ飛ばしてきた。
テレビ東京で放送中の『山田孝之のカンヌ映画祭』が非常に面白いです。
ノリがまんま『山田孝之の東京都北区赤羽』の引き継ぎで、期待を裏切らない神展開にニヤニヤ。続きを読む →
バイオシリーズの最終作は、無理をしてでもゲームキャラのてんこ盛りでお送りしてほしかった。ジル、クリス・クレアのレッドフィールド兄弟、レオン、エイダ。
しかし今作で登場するのはクレアのみ。前作のバイオハザード5からのつながりを考えても、ジル、レオン、エイダは出てしかるべきなのに、生存しているかどうかの説明すらありません。アリスはクレアと再会したとき、「クリスは無事?」くらい聞いてもいいと思うんですよ僕は。
というわけで、観る前からいまいちテンションが上がらなかったのですが、ずっと見続けてきたシリーズの最終作ということで、義務のような思いで鑑賞してきました。
以下、ネタバレを含むので要注意です。
昨年末、猫を撮りに滋賀県は沖島まで行ってきました。
2016年もお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。写真は堀切港にいたデブ猫 #猫 #cat pic.twitter.com/7soSmXbX9P
— コウカ@漫画ライター (@kouka17) 2016年12月31日
撮影を楽しんでいたのですが、ふと、我が愛機のE-M5 MarkIIの外見が、いつもと違うことに気づきます。
どうも。最近、謎のめまいと耳鳴り(左耳のみ)に悩まされている管理人です。メニエール症候群のごく初期の症状と似ているそうですが、原因は不明です。
さて、今回は、レンズ交換式の一眼レフやミラーレス一眼の購入を考えているものの、何を買っていいかわからないというカメラ初心者さんに、僕が考える「失敗しないカメラの選び方」をお伝えしたいと思います。あくまで「選び方」であり、具体的な商品名は出てきませんので、そこんとこよろしく。
突然ですが、皆さんはSDカードというものをご存知でしょうか?
”SDカード”で検索すると、Googleさんはカメラや携帯などに使用されるメモリーカードの情報をわんさか上げてくださるのですが、僕が言っているのは、ゴールド免許保有者だけが所持できる『Safe・Driver』カードのことです。
もとはエイプリルフールのネタとして発表されたこの作品、実現すると聞いたときから胸踊っていました。世界も認めるジャパニーズ・ホラーのツートップ、貞子と伽倻子を戦わせるなんて。これは『フレディVSジェイソン』を超えるギャグ作品ができあがるぞ、と。
こうした対決シリーズで勝敗がつかないことなんて分かっています。分かっていながら、2体がどんな理由で対決し、どんなバトルを繰り広げるのか、そしてどんな結末を迎えるのか、もうすべてが楽しみでしかありませんでした。予告編を見ると、伽倻子が貞子のビデオテープを握り潰している描写があり、「呪い勝つのはどっちだ」なんて煽り文句があるにもかかわらずフィジカル対決かよとワクワクが止まらない。
そんなわけで、待望の一戦を観戦してきたので、ネタバレありでレビューします。